ブログ

LUNA SEA 真矢さん

2023年09月30日

LUNA SEAのドラマー真矢さんにご来店いただきました。
面白い生地をたくさん見ていただいて、「この店面白いのたくさんあるね」「えっ、これがこの値段安いね」などなど、とても優しくお買い物していただきました。写真は仕立て上がって納品させていただいた着物、羽織と帯、羽織紐です。

コンサートやテレビなどで着用いただければ幸いです。まずは9月23日24日に開催された神奈川県秦野市の観光イベント「秦野たばこ祭」にはだのふるさと大使として出演する際に着用される予定と仰っていました。

10月1日(日)~4日(水)休みます

2023年09月29日

10月1日(日)~4日(水)お休みいただきます。

紬着物と紬羽織

2023年09月24日

紬着物と紬羽織が仕立て上がりお客様に納めさせていただきました。

デニム着物と羽織

2023年09月19日

デニム片身替わり着物と羽織お客様に納めさせていただきました。

宇宙を泳ぐクジラ

2023年09月18日

手描き友禅羽織、宇宙を泳ぐクジラご購入いただきました。

9月18日(月、祝)営業します

2023年09月18日

本日9月18日(月、祝)
12時30分から18時まで少し短縮で営業します。

東京で男性浴衣を販売する専門店/銀座で2店舗体制

2023年09月10日

男性浴衣を買おう、メンズ浴衣を着てみよう、とお考えの皆様へ
当店は東京銀座にて男着物とメンズ浴衣を販売していて夏前後は浴衣に力を入れています。

男性は浴衣をどのように探すのでしょうか?

ふら~っとウインドウショッピングに出かけてもなかなか男性用の着物や浴衣って見かけないですよね。となると、インターネットで探してみたり、百貨店や呉服店で探すということになるのかと思います。しかし浴衣の知識がないとインターネットで探すのも案外大変です。そして百貨店、呉服店は高額だったりもします。

そこで当店もお買い物の選択肢に入れていただければとこのブログを書いています。今回は男の浴衣/メンズ浴衣は「男の着物たけもと」で買えますという内容です。

男の浴衣を探すのに、いろいろ調べたり、無駄な労力をかけすぎないで買い物したいですよね。それでしたら銀座で2店舗体制で浴衣を販売しているメンズ浴衣(男着物)専門店である当店をご利用いただければ幸いです。

〇男の着物たけもと(本店)
男の着物たけもとは男の着物専門店として2006年に開業しました。中央区佃(月島駅)にて多くのお客様に支えられながら12年間営業しました。2018年に銀座4丁目(東銀座駅近く)に店舗の移転をさせていただきました。2023年夏、銀座に移転してから6年目になります。2023年夏、主に2万円以上の浴衣を販売しました。

〇男の着物たけもと銀座1丁目店
男の着物たけもと銀座1丁目店は2023年2月に開業しました。お求め安い金額の浴衣はこちらの店舗で販売することにしました。2023年夏、主に6,600円から16,500円の浴衣を販売しました。

〇銀座1丁目店、男性浴衣の品揃え
銀座1丁目店で販売しているのは既製品の浴衣です。プレタともいいます。出来上がった状態ですのですぐに着ることができます。

まず最安値の商品です、計算してみました。
写真の4点です。
浴衣6,600円、帯2,750円、下駄2,750円、腰紐800円、合計12,900円 
銀座1丁目店では男性が浴衣を始めるのに必要な4点での最安値が12,900円になります。

この夏6,600円の浴衣と2,750円の帯との2点で買うお客様がたくさんいたのですがそれだと9,350円です。浴衣と帯を買物して9,350円でしたらインターネットで安いものを探すのと同等程度の金額ということで多くのお客様に喜んでいただけました。さらに素材を確かめて試着してからお買い求めいただけますから間違いも少なくて安心です。

男の着物たけもと銀座1丁目店では、概ね1万円台〜3万円台で男性浴衣に必要なものが揃います

写真4点の商品価格
無地浴衣¥12,100- 角帯¥7,700- 下駄¥2,750- 腰紐¥800- 合計23,350円

写真4点の商品価格
縞浴衣¥12,100- 角帯¥7,700- 下駄¥2,750- 腰紐¥800- 合計23,350円

ここでは2023年夏に販売した男性浴衣の写真を一部紹介させていただきました。
(商品の金額はすべて税込み価格です)

それから角帯は2,750円~11,000円程度で販売したのですがお求めやすい金額の2,750円から4,400円の角帯がとてもよく売れました。
(下駄も2,750円で販売しましたのでとてもよく売れました)

〇男浴衣に必要な4つの商品
男浴衣を始めるのにに必要なものは浴衣 帯 腰紐 下駄の4点です。
その他、必要に応じて袋物、扇子、手ぬぐいなどあればさらに良いでしょう!

既製品の浴衣は6,600円、9,900円、12,100円、16,500円、主に4つの価格でメンズ浴衣を用意しました。(サイズとしましてはS、M、L、LL、3L、の5サイズを用意)

メンズ浴衣をリーズナブルプライスで販売していますので気軽に見て比べて選んでください。
来年以降はまた仕入れの状況など変わっていきますので金額の変更などもあるかもしれません、ご了承ください!

毎年、私なりにメンズ浴衣をセレクトしています。ですからこのページの写真は参考商品としてお考えください。

銀座で2店舗体制のメンズ浴衣専門店
〇男の着物たけもと(本店)では2万円以上のこだわりの浴衣を!
〇男の着物たけもと銀座1丁目店ではお求めやすい金額の浴衣をメインに!

男の着物たけもと 銀座1丁目店
東京都中央区銀座1-20-9 岡崎ビル2F
TEL 03-5579-5705
https://takemoto.tokyo/ginza1chome/
銀座線 銀座駅 A13番出口 徒歩8分
有楽町線 銀座一丁目駅 11番出口 徒歩5分
  新富町駅 1番出口 徒歩4分
日比谷線/都営浅草線 東銀座駅 A7番出口 徒歩4分
JR山手線有楽町駅 徒歩12分

来年以降も販売していきたいと考えています。
お洒落な浴衣、楽しい浴衣、シンプルな浴衣、素材感の良い浴衣を探して仕入れて店頭に並べます。

色、柄、素材感は実際に見て触って確認するのが一番間違えがありません。そしてサイズも試着をして確認していただくと間違えが少なくなります。ぜひ気軽に試着してお確かめください。

皆様のご来店をお待ちしております。

銀座の男着物専門店

2023年08月27日

男の着物たけもと(本店)銀座の男着物専門店です。紬、お召、木綿、麻、袴、長襦袢など多数の反物の中からお選びいただけます。

メンズ浴衣衣装協力

2023年08月25日

久しぶりにイベントのある夏、浴衣の衣装協力も様々な媒体でやらさせていただきました。

写真はTBSドラマ「トリリオンゲーム」で使っていただいたレオパード

男性用の浴衣

2023年08月19日

「浴衣着てこのまま出かけます」というお客様に仕立て上りの浴衣、麻角帯、浴衣に合わせたような鼻緒が絞りの下駄とお買い物していただきました。

久しぶりにイベントがある夏、多くのお客様に男性浴衣を販売させていただきました。夏はまだ終わりそうにありません、まだまだお待ちしております。