商品男の着物 角帯・羽織紐
紙格子角帯
2020年01月29日
紙格子角帯(絹75% 和紙25%) ¥35,000-(税込み)
都会的でエグゼクティブなお召しコーディネート
2019年12月11日
着物に見立てた反物 丹後お召し¥143,000-
羽織に見立てた反物 丹後お召し¥143,000-
角帯 博多織¥28,000-
羽織紐 江戸組紐¥25,300-
(すべて税込み)
淡い色の紬コーディネート
2019年12月06日
着物に見立てた反物 米沢紬淡いグリーン ¥68,000-
羽織に見立てた反物 米沢紬ピンクがかった薄い色 ¥68,000-
博多角帯 淡い黄色 ¥28,000-
羽織紐 黄色 ¥19,800-
(すべて税込み)
お召しのコーディネート
2019年11月23日
着物に見立てた反物 丹後お召し ¥143,000-
羽織に見立てた反物 西陣お召し ¥120,000-
博多角帯 ¥28,000-
羽織紐 ¥30,800-
(すべて税込み)
伝統的でスタイリッシュ博多織角帯
2019年11月01日
伝統的な雰囲気を残しつつ現代的でスタイリッシュに感じた
博多織角帯 ¥28,000-
真っ青なエトロ着物1着分
2019年10月20日
一つ前投稿のペイズリー、ザ・エトロのコーディネートを考えてみた。
ペイズリー柄を羽織にして、着物を真っ青にしてみるのはどうでしょうか?
真っ青なエトロ着物1着分
コットンリネン ¥58,000-
仕立て¥22,000-(ミシン手縫い併用)
角帯 博多織¥28,000-
羽織紐 コットンパール ¥9,800-
(すべて税込み)
無地お召着物×柄お召羽織
2019年09月22日
○秋冬の式典にお洒落着物を
○カッコいい正装がほしい
○お召に興味がある
○ドレッシーな着物ほしい
○オシャレ着物でカッコつけたい
というような想いに応えられそうなコーディネートです。
着物に見立てた反物 十日町紺グレーお召 ¥85,000-
羽織に見立てた反物 西陣オシャレお召 ネイビー柄 ¥120,000-
帯 博多織り角帯 ピンク ¥28,000-
羽織紐 ネイビー 12,000-
(すべて正絹、すべて税込み)
秋冬にドレッシーなお洒落お召はいかがでしょう!
十日町お召と西陣お召
2019年09月20日
秋冬の式典などでお召着物、お召羽織をお洒落に着ませんか。
○カッコいい正装がほしい
○お洒落なお召に興味がある
○ドレッシーな着物でカッコつけたい
というような想いに応えられそうなコーディネートの一例です。
着物に見立てた反物 十日町あずき色お召 ¥98,000-
羽織に見立てた反物 西陣お召 ¥120,000-
帯 博多織り角帯 ¥28,000-
羽織紐 パープル ¥12,000-
(すべて正絹、すべて税込み)
グレー紬×黒紬のコーディネート
2019年09月18日
着物に見立てた反物 グレー米沢紬 ¥68,000-
羽織に見立てた反物 黒無地紬 ¥48,000-
帯 博多角帯 ¥15,000-
羽織紐 無双タイプの黒に赤い玉 ¥12,000-
(すべて税込み)
〇無地のベーシックな紬をコテコテな昭和スタイルにならないように
〇ちょっとした組み合わせに気をつけて令和らしくシンプルにお洒落
〇スッキリと都会的なコーディネートにしたい。
〇グレー×黒もシックに決めよう!
ベーシックな紬のコーディネート
2019年09月16日
着物に見立てた反物 薄ブルーグレー米沢紬 ¥68,000-
羽織に見立てた反物 ネイビー米沢紬 ¥68,000-
帯 博多角帯 ¥15,000-
羽織紐 無双タイプの紺、石は虎目石 ¥12,000-
(すべて税込)
〇無地のベーシックな紬をコテコテな昭和スタイルにならないように
〇ちょっとした組み合わせに気をつけて令和らしく
〇シンプルにスッキリと都会的なコーディネートにしたい