お客様写真館

吉川様 東京都

2018年02月24日

お客様から相談を受けてお預かりした着物は、
「京都の実家に何十年も眠っていた、ひいおじいちゃんの着物」ということでした。

正直状態はシミや匂いなどがあり悪かったのですが、ほうぼうにお願いして反物の状態をそれなりに整えてお客様に確認していただいてからお仕立てに回しました。時間はかかりましたがお客様にも納得していただいて着物羽織を収めさせていただきました。
「たけもとさんにお願いして良かった」と喜んでいただけました。


小千谷ちぢみでご来店いただきました。

お客様コメント
①キモノについて どんな時に着るか、種類、着心地など
 子供に日本文化に親しんでもらおうと2年前から週末や休みに和服を着ています。絹の
着物が一番好きです。旅行の時は旅先でも洗える化繊の着物にしていますが、今年は
竹本さんで誂える麻着物を持っていこうと思っています。

②お店や竹本について
 竹本さんのお店はネットで知り2年になります。先祖の残した古い反物を見事にリメイク
してもらいました。採寸が丁寧で、同じように誂えた着物中でもフィット感が格別です。
また他店では見られない柄や色の反物が多いところも気に入っています。強引な接客は全くありません。
唯一の難点は、来店する度に、いい品が目に入るので、衝動買いしそうな気持を抑えるのが大変な点です。

③その他なんでも
 これまで服には無頓着だったのが、竹本さんのおかげで着倒れの京都人遺伝子が発現
したものと勝手に思い込んでいます。お店の品揃え、雰囲気、技術がいつまでも変わらない
ことを願っています。

金沢 兼六園

2018年02月09日

金沢 兼六園

北陸新幹線が通る前かな

日本酒のイベント

2018年02月09日

お客様コメント

日本橋で日本酒のイベントがあり、貴店で誂えさせていたただいた着物を着て参加してきました

普段から着物に着慣れておこうと思い、先日浅草で木綿の既製品を買って毎日着て練習したかいあって、特に着崩れたりもせず昨年よりも大分こなれた感じで楽しめました。

やはり、既製品と違って誂えたものは着心地が全然違いますね。気持ちの高揚感もまるで違います。

吉田様 埼玉県

2018年02月09日

お客様コメント
きものについて どんなときに着るか、種類・着心地など

日曜日などの休日に家ではだいたい木綿の着物を気分に応じて着ています。めんどうな時はジャージで過ごすときもあります。外へ買い物などに出かける時は正絹の着物か12月からの寒い時期には近所なら着流しでマフラーだけ巻いて出かけます。若干目立ってしまうのはしょうが無いのでしょうが悪い印象はまず持たれません。

私の場合、特におばさん系からのサービスはアップするような気がします。着物の着心地は単純には言い表すことが出来ないのですがこれこそ日本の文化や風土に合った衣服なのだと思います。ちなみに男の着物たけもと(旧アッパース)で仕立ててもらった着物は抜群に体に合っています。楽です。既製品とは全然違います。

お店や竹本について

何と言っても竹本さんのコーディネートセンスが素晴らしい。一つの反物を選ぶとそれに合った羽織、帯、羽織紐などを勧めてくれるのですが
反物を仕入れる際にそれに合った帯なども一緒に自分で選んで仕入れるのだそうです。麻の反物であればやはり帯や長襦袢も麻にしたくなりますが、正にその通りに竹本さんがいいところを極めて高いセンスで仕入れてくれています。
そのおかげで浅草や男きもの専門店などを歩き回って帯や羽織紐を探す手間がほとんどありません。そして値段も概ね普通のサラリーマンの経済力でも十分に手が届く範囲の物がメインになっています。

大抵着物の店は女性用のきものがメインなので店員さんも女性が多く、男の気持ちがいまいち分からないことが多いように思います。晴れ着が多いので非常に単価が高くなります。私見ですが要するにメインの顧客は宝石屋の客のような感じなのではないかと思います。客単価の低い男物はよい客では無いのかもしれません。

着物って長着だけでは成り立たないのです。やはり帯は大切です。その点竹本さんの場合は着丈、裄の1センチ(1分?)にまで完成度にこだわってくれるだけあって機能性だけを追求した洋服をあえて避けてまでして着物を着たいと思う男のこだわりや思いを分かってくれていると思うのです。

夜の散歩を楽しみました〜

2018年02月04日

「買った着物で夜の散歩を楽しみました〜」とお客様から写真をいただきました!
お客様には赤いお召羽織や黄色いお召羽織にもチャレンジしていただいています。日本中で赤いお召と黄色いお召を所有しているのはこの方だけだと密かに思っています(笑)

春夏秋冬OKです

2018年02月02日

5年お付き合いさせていただいているお客様
小千谷ちぢみ(麻)、木綿、綿麻、綿絹、紬単衣、紬袷、お召着物、お召羽織など一つづつ揃えていきました。
今では春夏秋冬どんなシーンでも対応できるワードローブになっていると思います!

彼女さんと選んでいただきました

2018年02月01日

お客さまと彼女さんと僕でコーディネート考えました!
着物は凄くいい紬を選んでいただきました。

赤いお召は珍しいです

2018年02月01日

モダンでお洒落なものやビビットな赤など個性的でカッコイイ着物を選んでいただいているお客様

圓尾様 東京都

2018年02月01日

お客様コメント

●キモノについて どんな時に着るか、種類、着ごこちなど
ここ一年ほど普段着や仕事の時の衣服として着物を着ています。普段は木綿の着物を着たり袴を履くことが多いです。仕事の時は紬や、人前に立つ講演やイベントの時はお召ややわらかものをレンタルして着ています。

●お店や竹本さんについて
数少ない男性専門呉服店の中で一番信頼できるお店です。竹本さんはオーダーメイドスーツを手がけていらっしゃることもあって、着物の寸法がバッチリ決まります。ここまでサイジングにこだわる呉服店は他にないのではないでしょうか。また、自分の考えをゴリ押しする店員さんも少なくない中で、竹本さんは常にお客の立場に立った提案をしてくれるのも嬉しいです。

●その他なんでも
男性で着物に興味を持った方って、なかなか情報源が少なく、インターネットで検索してこのサイトにたどり着いた方も多いと思います。最初は少し勇気がいるかもしれませんが、ぜひ一度竹本さんのお店を訪れてみてください。親身になっていろいろ教えてもらえると思います。男性着物の世界、本当に最高ですよ!

9年お付き合いさせていただいています。

2018年02月01日

9年ほどお付き合いさせていただいているお客様
写真のように赤を差し色にしたり、片身替わりにしたり縫い紋を入れてみたりで、紋付、袴、紬、お召、麻など色々お買い物していただきました。