令和時代の「着流し」スタイル|男の着物をかっこよく

投稿日: カテゴリー 着物


今回は昔ながらの着流しではなく令和時代の新しい着流しスタイルを写真で紹介していきます。

(着流しとは着物に帯を締めただけの着姿のことを言います)

ベルサーチの生地で作った男着物

まず、ザ「ベルサーチ」柄の生地で作った着物です。インパクトならだれにも負けません!

グッチの生地で作った男着物

グッチのウール生地で作った着物です。通常はスーツに使う生地です。
私のお店ではスーツ生地で作る着物は細々とですが、ずーっとやっています。

ベーシックな紬男着物

ちょっとホッとしますね。日本の着物メーカーが作る正絹の紬ですね

エトロの生地で作った男着物

男の正絹着物反物ではこのようなグレンチェックは見かけないですよね。

オリンピックカラー木綿の男着物

ただただ遊び心だけで作った木綿の男着物

ポリエステル既製品の男着物

時代も変わり段々とお洒落な既製品も出てきています。

コーデュロイ男着物

二色使いにすると急に現代的にお洒落に見えてきますね。

アルマーニの生地で作った男着物

木綿の着物も「縞」ばかりではなく、こんなお洒落なコットンはいかがでしょう。

シンプルなポリエステル男着物

既製品ポリエステル着物でベーシックな着流しスタイル

ウインドウペン男着物

スーツでは定番のウインドウペンも着物にすると急に新鮮になります

モスキーノ生地で作った男着物

モスキーノの楽しい生地で着物を作ってみました。
ストレッチの効いたコットンでまさに遊びの普段着ですね。

片身替わり男着物

正絹紬黒と正絹紬網代柄で本気の片身替わりを作ってみました。
ただただカッコイイ男の着物

真っ赤な着流しスタイル

 

最後は赤の木綿着物で閉めさせていただきます。

「着流し」についてはこちらのページも参考にしてみてください。  

「着流し」とは?|男性着物の疑問にお答えします

終わりに

着物をラフに着る場合に着流しスタイルを取り入れていただくと
気軽に着物を着やすいと思います。

着流しスタイルは春夏秋の暖かい時期に着ることが多いでしょう。
寒い時は単純に上着としての役割もある羽織やコートを上から羽織りましょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です