ブログ
佃(佃島)、月島散歩
2018年03月30日
佃(佃島)、月島散歩
写真は当店のすぐ裏です。公園もあります。この辺りはのどかで桜も沢山咲いています。小さな島なので少し散歩すると川沿いでも花見ができます。
今週末、佃、月島散歩いかがでしょう。
花見して、佃煮買って、もんじゃ食べてのんびり歩いて築地や銀座に移動するのも良いでしょう!
おっと、合間に当店も少しだけ覗いてね
角通しお召×ベルサーチROCK②
2018年03月27日
角通しお召×ベルサーチROCK②
米沢角通しお召にベルサーチのシルクを羽裏にして仕立てた羽織が出来上がりお客様に納めさせていただきました。
羽織紐以外全部麻
2018年03月24日
羽織紐以外全部麻
麻薄グレー長襦袢、麻半襟、麻グレー縞着物、麻墨色羽織、麻白角帯です。
ということで羽織紐以外は全部麻でご注文をいただきました。
春夏の着物をお考えの方、
気軽に見に来てね
キャメル(色)カシミアコート
2018年03月24日
キャメル(色)カシミアコート
11年前に紬の角袖コートを買っていただいたお客様から、
「以前そちらで買った紬の角袖コートを大事に着ています、今回はカシミアのコートを作りたいのですが、お願いできますか?」
という連絡をいただきました。
メールでの打ち合わせ後、来店していただき生地など見ていただいて確認をしながらオーダーをいただきました。
仕立て側ともしっかり打ち合わせをしてお願いしていたカシミアコートが出来上がってきました。
キャメル(色)のカシミア100%角袖コート
流石にこういうの着ている人、僕は見たこと無いですね。
いいでしょう〜
上品でしょう〜
ということで、
お客様の誕生日に届くように配送させていただきました!
開業12年
2018年03月15日
開業12年
「男の着物」の小さな店を開業してから本日で12年が経ちました。
この12年間で培ってきたことを一つ一つ生かして13年目もやって行きますので引き続きよろしくお願いします!
12年前に僕が始めるときは無風だった「男の着物」も最近は少し風が吹いていますね!
そうだ、昨日の投稿だけどイメージは「明日のジョー」のラストシーンだよ、男子はわかってるよね。
ボロボロ
2018年03月14日
ボロボロ
燃えつきた
(真っ白だ)
ということで、
確定申告終わりました。
コレ好き②
2018年03月08日
コレ好き②
ふぅー
(コーヒー飲みながら)
来たか、
まあまあだな
面白いもの置いてますね
2018年03月04日
面白いもの置いてますね
着物を引き取りに来店されたお客様から、
「ここは、いつ来ても他には無い面白いもの置いていますね」
というお言葉ををいただき、
写真の小千谷GWころ作るからと取り置きになりました。
左のパープルとピンクは細かい千鳥格子
全然違和感ないですね
2018年03月02日
「着物にしても全然違和感ないですね」
「いやー凄くいいなぁ」
というような感想をいただきながら、イタリア生地(エトロ)で作った着物をお客様に納めさせていただきました!
アルマーニ羽織
2018年02月25日
アルマーニ羽織
ちょっと変わったアルマーニの生地の羽織も上がってきたので
千鳥格子アルマーニ着物と合わせてアルマーニ羽織を羽織ってみました。
なかなかなので僕の制服にしちゃおかな。